「六本木スタイル」とは?
「六本木スタイル」は、「東京都港区『六本木 1 ~ 7 丁目』『西麻布 1 ~ 4 丁目』『赤坂 1 ~ 9 丁目』『麻布台 1 ~ 2 丁目』」における街の移り変わりを記録整理紹介していくWebサービス です。
対象範囲について
サービスローンチ開始時の想定
当初は、「六本木 1 ~ 7 丁目」だけを、このサービスの対象範囲として考えていました。町名タグ機能を導入
スポット件数が増加して管理&整理しづらくなったため、2020 年に「町名によるタグ機能」を追加実装しました。その際初めて、「西麻布」が持つ街の性格は、同じ「麻布」の名前を冠する「麻布十番」よりも「六本木」の方が近いのではないか? と思いました。
だから、「西麻布」も「六本木スタイル」の対象範囲としました。
「六本木」「麻布十番」「元麻布」の境界について
「六本木6丁目」「麻布十番1丁目」「元麻布3丁目」の境界は、「麻布十番大通り」を通り抜け、そのまま直進した地点にあります。そのため、「麻布十番」だと思っていた行政区画が、実は「六本木」だったということも起こり得ます。
例えば「海南鶏飯食堂 麻布十番本店」所在地が「港区六本木6-11-16 中銀六本木マンシオン 1階」であることを知ったとき、私は大変驚きました。
「麻布十番」ではなく「六本木」なの? それも「六本木6丁目」?
「六本木6丁目」と言えば、一般的には「六本木ヒルズ」や「グランド ハイアット 東京」がある地域と認識されていますが、その範囲は思いのほか広いです。
「西麻布」と「広尾」の境界について
「港区西麻布」と「渋谷区広尾」の境界は、マンション「広尾ガーデンフォレスト」前の道路ですが、境界近くのお店がどう名乗るかは悩ましい問題かもしれません。 例えば、分譲マンション「シェ麻布」(港区西麻布4-14-12) 1 階にある美容院の名称は「BEAUTRIUM hiroo」です。所在地は「港区西麻布」ですが、最寄り駅は(渋谷区にある)「広尾駅」です。※そもそも「西麻布駅」などは存在していません。
この場合、いずれを名乗ってもよいように思います。
「行政区画」で分類
上記事由により、このサービスでは、「行政区画」だけで単純に区切っています。具体的には、「港区『六本木 1 ~ 7 丁目』『西麻布 1 ~ 4 丁目』『赤坂 1 ~ 9 丁目』」だけを対象としています。
※「広尾店」と付与されていても、所在地が対象範囲に含まれる場合は(例え違和感があったとしても)掲載しています。
スペック
カテゴリー数
カテゴリーは階層構造となっています。具体的には「親カテゴリー」と「子カテゴリー」で構成されています / 56
エントリー数
userが投稿したエントリー数 / 199
定点写真掲載数
496
特選ツイート選出数
2,408
ベストツイート選出数
77
アカウント作成完了者数
申請後、24時間以内に(メールアドレス経由で)認証実行したuser数 / 3
このWebサービス(六本木スタイル)の最終更新年月日時分秒
2023年3月22日 04時57分32秒
お知らせ
更新履歴
2023 年 2 月 1 日
「プログラミング言語」のバージョンアップに伴い、画像加工生成方法を変更しました。
調査&試行錯誤に 5 日間を要しましたが、ようやくめどが付いたため今日から再開します。
2023 年 1 月 26 日
「タグページ」(タグ毎の個別ページ)のデザインを一部変更しました。それに伴い、一部の「h2タグ」を「h3タグ」へ、「h3タグ」を「h4タグ」へ変更しました。
2022 年 12 月 25 日
「麻布台 2 丁目タグページ」にエリア範囲の境界地図が表示されるようになりました。
2022 年 12 月 6 日
「赤坂 9 丁目タグページ」にエリア範囲の境界地図が表示されるようになりました。
2022 年 12 月 1 日
「タグページ」(タグ毎の個別ページ)に、「『タグ内容を投稿&編集&表示』する機能」を追加実装しました。登録作業自体は手動で行うため、これから随時更新していきます。
2022 年 11 月 29 日
「赤坂 8 丁目タグページ」にエリア範囲の境界地図が表示されるようになりました。
2022 年 11 月 28 日
「GoogleMAPストリートビュー タイムマシン機能」の再変更に伴い、埋め込んでいた過去日時のGoogleMAPストリートビューも、以前のように表示されるようになりました。
しかし(、仕様変更に伴い)、過去日時指定ストリートビューの一部では、投稿時点で指定した位置とは異なる場所のストリートビューが表示される不具合も発生しているため、これから随時対応していきます。※変更作業をこれから手作業で行っていきます。
2022 年 11 月 14 日
「西麻布 4 丁目タグページ」にエリア範囲の境界地図が表示されるようになりました。
2022 年 11 月 8 日
(「ロシア連邦大使館」をスポットに追加したかったため、)「麻布台」も対象エリアへ追加しました。
「西麻布 3 丁目タグページ」にエリア範囲の境界地図が表示されるようになりました。
2022 年 11 月 1 日
「西麻布 2 丁目タグページ」にエリア範囲の境界地図が表示されるようになりました。
2022 年 10 月 26 日
「GoogleMAPストリートビュー タイムマシン機能」の仕様変更に伴い、埋め込んでいた過去日時のGoogleMAPストリートビューが表示されなくなりました。※閉店した店舗では、営業を行っていた頃の過去日時を指定してストリートビューを表示していました。
また過去日時指定ストリートビューの一部では、投稿時点で指定した位置とは微妙に異なる場所のストリートビューが表示される不具合も発生しています。
そのためこれからは、(閉店店舗についても)過去日時ではなく最新撮影日時のGoogleMAPストリートビューを表示するよう変更します。
変更作業自体は手作業で行うため、これから随時変更していきます。
2022 年 10 月 25 日
「赤坂 4 丁目タグページ」にエリア範囲の境界地図が表示されるようになりました。
2022 年 10 月 24 日
「ホームページ」「カテゴリー指定ページ」「タグ指定ページ」に掲載しているエントリー毎の個別アイコンをアニメーション表示するよう変更しました。
2022 年 10 月 13 日
「西麻布 1 丁目タグページ」にエリア範囲の境界地図が表示されるようになりました。
2022 年 10 月 12 日
ゲストコメントやuserコメントがある場合は、「ホームページ」でテキストアニメーション表示するよう変更しました。
2022 年 10 月 8 日
「六本木 7 丁目タグページ」にエリア範囲の境界地図が表示されるようになりました。
2022 年 10 月 3 日
「六本木 5 丁目タグページ」にエリア範囲の境界地図が表示されるようになりました。
2022 年 9 月 27 日
「六本木 4 丁目タグページ」にエリア範囲の境界地図が表示されるようになりました。
2022 年 9 月 19 日
閲覧数が多い順にスポット情報を表示するランキングページを新規作成しました。※それまで「ホームページ」に掲載していた内容をこのページへ移動しました。
また「ホームページ」では、スポット情報を撮影日時最新順に表示するよう変更しました。
2022 年 9 月 14 日
「ホームページ」「カテゴリー指定ページ」「タグ指定ページ」のレイアウトを変更しました。具体的には、ブラウザーのビューポートの幅が 「1500 pxより大きい場合は 縦 3 列」「950 pxより大きく 1500 px以下の場合は 縦 2 列」「950 px以下の場合は 縦 1 列」で表示するよう変更しました。
2022 年 9 月 12 日
「スポット詳細ページ」に掲載している、最も関連性が高いと思われるWebサイトへのリンク画像を、API取得ではなく、事前に取得したWebP画像へ変更することにしました。変更作業自体は手動で行うため、これから随時更新していきます。変更が終わるまでは、「[横]ドアを開けようとする女の子」の固定画像が表示されます。
2022 年 9 月 8 日
「六本木 2 丁目タグページ」にエリア範囲の境界地図が表示されるようになりました。
2022 年 9 月 3 日
「六本木 1 丁目タグページ」にエリア範囲の境界地図が表示されるようになりました。
2022 年 8 月 29 日
「六本木 6 丁目タグページ」にエリア範囲の境界地図が表示されるようになりました。
2022 年 8 月 25 日
「タグページ」(タグ毎の個別ページ)に、「『タグ指定範囲を囲う境界地図』を表示する機能」を追加実装しました。登録作業自体は手動で行うため、これから随時更新していきます。
2022 年 8 月 8 日
「ホームページ」一番最初に表示される「撮影日時が新しい順のスポット情報」を 4 件表示から 9 件表示へ変更しました。
また、サイトマップページを更新しました。
2022 年 8 月 6 日
「ホームページ」一番最初に撮影日時が一番新しいスポット情報を 4 件だけ表示するよう変更しました。
また、サイトマップページを作成しました。
2022 年 7 月 15 日
「スポット詳細ページ」に掲載している「ゲストコメント投稿フォーム」を、より目立たせるよう変更しました。具体的には、ランダムな背景色を表示するよう指定しました。
2022 年 6 月 23 日
所在地がある場合には、htmlのtitleタグ内に明記するよう変更しました。
2022 年 6 月 17 日
「スポット詳細ページ」更新時に投稿するツイート内容を一部変更しました。具体的には、「移転」や「closed」している場合には明記するよう変更しました。また、紹介文の前に説明文を表示するよう変更しました。
2022 年 6 月 8 日
「カテゴリー一覧ページ」で、すべてが同じカテゴリー表示になる場合(「子カテゴリーがない親カテゴリーページ」あるいは「子カテゴリーページ」では)、カテゴリーボタンを重複表示しないよう変更しました。
2022 年 6 月 5 日
「ホームページ」「カテゴリー指定ページ」「タグ指定ページ」のデザインを一部変更しました。
また、「グローバルフッターメニュー」に「BESTツイート一覧ページ」へのリンクボタン「B ツイート」を追加しました。
2022 年 6 月 3 日
「スポット詳細ページ」にて、BESTツイート更新機能を追加実装しました。
2022 年 5 月 30 日
「BESTツイート一覧ページ」機能を追加実装しました。選出&登録作業自体は手作業で行うため、これから随時更新していきます。
また、グローバルアイコンメニューで非表示ボタンが正常動作しないことがある不具合を修正しました。具体的には、該当JavaScriptファイルの読み込み順序を変更しました。
2022 年 5 月 29 日
「スポット詳細ページ」にてBESTツイート選出&表示機能を追加実装しました。選出&登録作業自体は手作業で行うため、これから随時更新していきます。
※BESTツイートとは、特選ツイートの中から最適と思われるツイートを一つ選出して、本文下の一番上などに表示する機能のことです。
2022 年 5 月 27 日
「スポット詳細ページ」にて関連ページへのリンクを作成できるよう、追加実装しました。「移転先」や「閉店跡地に開店した先」の情報へ、よりアクセスしやすくなります。変更作業自体は手作業で行うため、これから随時変更していきます。
2022 年 3 月 2 日
「スポット詳細ページ」を更新した際に送信するツイート内容を一部変更しました。
具体的には、5 枚以上画像掲載しているスポット詳細ページを更新した場合には、撮影年「昇順 2 枚」と「降順 2 枚」の組合せで投稿するよう変更しました。※これまでは撮影年「降順 4 枚」を投稿していました。
2022 年 2 月 27 日
「userコメント投稿」修正対応を行いました。具体的には、投稿後「404 Not Found」ページへ画面遷移する不具合を修正しました。
また、userコメントの表示デザインをより分かりやすくなるよう変更しました。
さらに、グローバルナビゲーションの指定リンクをクリックすると「userコメント一覧」ページを表示するよう変更しました。
2022 年 2 月 1 日
サービス運営方針を一部変更しました。
具体的には、従来はその年終了後に最適な画像 1 枚を公開していましたが、これからは並行して、当年の撮影画像を一旦公開し、随時更新していくよう変更します。
2022 年 1 月 31 日
「スポット詳細ページ」に掲載している「同カテゴリー の 全期間ページランキング」に「closed」「移転」も表示するよう変更しました。
「スポットページ」と「ゲストコメント一覧ページ」に掲載しているゲストコメントの表示デザインをより分かりやすくなるよう変更しました。
2021 年 9 月
ゲストコメント投稿できなかった不具合を修正しました。
本文の一部修正(Googleストリートビュー対応など)を、引き続き継続して行っています。
2021 年 8 月
「ホームページ」「カテゴリー指定ページ」「タグ指定ページ」で、特選ツイート数を表示するよう変更しました。
2021 年 7 月
サイトリニューアルを行っています。
具体的には、スポット詳細ページにおける基本情報を自動的に表示するよう変更しました(それに伴い、本文の一部修正を行っています)。
2020 年 3 月
サイト全面リニューアルを行っています。
近況報告
対象地域の画像を、2019 年までに 11,279 枚( 147 GB)撮影しました。
2020 年以降撮影画像につきましては、現在整理中です。
写真撮影は、現在でも継続して行っています。
このサービスは「INTERNETBROTHERSJAPAN」が作成しています。
制作履歴ツイート
「東京都港区『六本木 1 ~ 7 丁目』『西麻布 1 ~ 4 丁目』『赤坂 1 ~ 9 丁目』」における街の移り変わりを記録整理紹介していくWebサービス「六本木スタイル」を作成しています。
— 六本木スタイル (@roppongi_style) August 10, 2021
紆余曲折を繰り返した結果、現在の仕様&デザインとなっています。#六本木 #六本木スタイル pic.twitter.com/vXAzgW0gle