定点写真で振り返る。「六本木プラース」 の変遷
-
画像スライドショー
クリックで開始します。
ビル/施設 カテゴリー 第 19 位 / 4,658 PV
「六本木プラース」は、「芋洗坂」と「六本木けやき坂通り」が交差する地点にあった商業施設です。
広場を中心に左右 2 棟に分かれたファッションビル(アウトレットショップ集合ビル)には、様々なブランド新品・サンプル品などが 50 ~ 90 %オフで販売されていました。
また、中央の広場にはお洒落なオープンカフェ(「BAR DEL SOLE 麻布本店」など)があり、買い物客の憩いの場となっていました。
「六本木プラース」は、2005 年に閉店しました。
「六本木プラース」があった場所は、現在は、チームラボによるアートとサウナの新しい展覧会「チームラボリコネクト アートとサウナ」になっています。
〒106-0032 港区六本木5-10-25
「六本木けやき坂通り」を下った先(「芋洗坂」と交差する地点)にありました。
※「六本木 蔦屋書店」がある横断歩道を挟んだ向かい側にありました。
ショピングセンター
地上 3 階
2,936m²
株式会社田設計事務所
2000 年 4 月 1 日
※「六本木ヒルズ」開業前です。
カシータ。
フレンドリーな接客とリゾートカジュアルな雰囲気が特徴。
03-5414-3190
2001 年 9 月に、開店しました。
2005 年 2 月に、「〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-51-8 ラ・ポルト青山 3階」へ移転しました。
2005 年 7 月 4 日に、2 号店「Restaurant HILLTOP Casita」を「港区麻布十番1-9-2 ユニマット麻布十番ビル 8F 03-5545-6877」に開店しました。
03-5770-4711
ヤッファ オーガニック カフェ。
店内犬同伴OK。
※美容室「YAFFA HAIR WORKS」に併設する「YAFFA ORGANIC CAFE」として誕生しました。
03-5770-4788
2000 年 2 月に、開店しました。
2005 年 3 月 21 日(月・祝)に、閉店しました。※「原宿」へ移転しました。
バール デル ソーレ。
オープンカフェ。
店名(SOLE=太陽)イメージぴったりの、明るく賑やかで活気あふれるカフェ。
03-3401-3521
2001 年 9 月 18 日(火)に、開店しました。
「六本木プラース」は、2005 年 3 月に閉店しました。
「六本木プラース」があった場所は、現在は、チームラボによるアートとサウナの新しい展覧会「チームラボリコネクト アートとサウナ」になっています。
「六本木プラース」は「ZELCOURT(ゼルコート)」へリニューアルされましたが、2009 年にクローズしました。
その後、「ZELCOURT」は「EXけやき坂ビル」へリニューアルされましたが、2020 年にクローズしました。
その後、「EXけやき坂ビル」は 解体され更地になりました。
現在は、チームラボによるアートとサウナの新しい展覧会「チームラボリコネクト アートとサウナ」になっています。
2000 年 4 月 1 日 ~ 2005 年 3 月
~ 2009 年
ローリングストーンカフェ。
“大人のたまり場”。
テラススペースを含め約 140 坪。
店内 70 席、テラス 60 席。
03-5771-6969
運営は「株式会社シンクロ二シティ」。
2007 年 12 月 3 日、「ResortRestauran Casita」跡地に開店しました。
03-5775-3308
BAR利用もOK、都内最大級!大人の為のゴルフバー
人気のシミュレーションゴルフが楽しめる。六本木ヒルズ、グランドハイアットから歩いてすぐの絶好のロケーション。店内は暗めの照明とジャズのBGMで、落ち着いた大人の雰囲気。貸し出し無料のシューズ、グローブ、クラブも充実。ラウンジやカウンターがあるから、バーとしての利用もOK。夜景が綺麗なテラス席も◎。
※画廊を併設しています。
03-5784-2210
2007 年 12 月 3 日に、開店しました。
ゼル カフェ/ギャラリー。
03-3470-3347
2008 年 4 月 9 日(水)に、オープンしました。
2009 年 2 月 29 日(土)に、カフェレストランを一時休業しました。
2009 年 6 月 20 日(土)に、閉店しました。
ベントレーとマセラティを取り扱っています。
2007 年 11 月 21 日(水)に、オープンしました。
~ 2020 年
2013 年 4 月 12 日 ~ 2020 年 3 月 31 日
ザ・テラス・トウキョウ。
2012 年 11 月 21 日 ~
2018 年 7 月 ~ 2020 年 3 月 28 日
クロス トウキョウ。
2012 年 11 月 18 日 ~ 2016 年 12 月 21 日
2017 年 8 月 25 日(金) ~ 2020 年 3 月 28 日
~ 2020 年 3 月 25 日
2012 年 10 月 ~
2013 年 9 月 20 日 ~
2014 年 2 月 28 日 ~ 2016 年 12 月 31 日。※店名を戻して、再度開店
「六本木プラース」B棟 3F に、店内犬同伴OKな自然食レストラン「YAFFA ORGANIC CAFE 六本木店(ヤッファ・オーガニック・カフェ)」を開店しました。
低・無農薬有機栽培の食材と無添加の調味料を中心に、
旬の素材の味を生かしたヘルシーなメニューを提案しています。
晴れた日にはオープンエアでお食事をお楽しみください。
「六本木プラース」A棟 3F に、リゾートスタイルのレストラン「ResortRestauran Casita」(カシータ)を開店しました。
アジアの高級リゾートをテーマにした新しい形のリゾートレストラン
“Casita”は2001年9月その両腕を東京で広げました。白と茶をベースにした“Main Dining”
ラウンジとしてのご利用が可能な“The Bar”
オールシーズン使用可能な“Sub Dinning”
深みのある青をアクセントにした“The Terrace”
究極のロマンティックプランをお楽しみ頂ける“The Gazebo”
多種の異空間をお楽しみください ...“Casita”とは温かく小さな家
“わがままなお客様こそレストランの楽しみ方を知る上級者である”
「六本木プラース」A棟 1F に、イタリアン・バールBAR DEL SOLE 麻布本店(バール デル ソーレ)」を開店しました。
「六本木プラース」A棟 3F のレストラン「ResortRestauran Casita」は、「〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-51-8 ラ・ポルト青山 3階」へ移転しました。
「六本木プラース」B棟 3F の「YAFFA ORGANIC CAFE 六本木店(ヤッファ・オーガニック・カフェ)」を閉店しました。※「原宿」へ移転しました。
テナントビル取り壊しに伴い 2005 年 3 月 21 日(月・祝)をもちまして
YAFFA ORGANIC CAFE 六本木店 の営業を終了致しました。
「マセラティ・フェラーリ日本総代理店」及び「ベントレー・ロールスロイス正規代理店」の「コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド」は、ベントレーとマセラティを取り扱う「コーンズ 六本木ショールーム」( 03 − 5772 − 8660 ) を 「ZELCOURT」のリニューアルと共に、B棟 1 階にオープンしました。
「株式会社シンクロ二シティ」は、「ZELCOURT」A棟 3F の「ResortRestauran Casita」跡地に、「Rolling Stone CAFE(ローリングストーンカフェ)」を開店しました。
朝まで食事を提供し、酒を提供する、大人の為の開かれた場所。
隠れ家でも会員制でもなく、誰にでも開かれた、しかし残る人間を選ぶ場所。
大量生産である木や家具を使った高くも安くもない、昔ながらのスタンダードな空間。
自分の色を出すためには自分が夜光虫のように輝かなければならない場所、
それが〈ローリングストーンカフェ〉。
「ZELCOURT」2F に、バー「未来画廊」を開店しました。
「ZELCOURT」1F に、カフェ「ZEL CAFE/GALLERY(ゼル カフェ/ギャラリー)」を開店しました。
MENU CONCEPT
イタリアン・フレンチをベースに、季節の食材をいかしたコンテンポラリーな料理をご用意。
「とっておきの日常」を味わって頂くために良質で本格的な料理をコストコンシャスにご提供します。
シーンに応じた幅広いメニュー構成で、シーズンごとのメニューがお楽しみいただけます。
発酵バターを使用したクロワッサンなど、店内で毎日焼き上げるパンが常時、数種類並びTake Outも可能です。
石垣島のフルーツを使ったデザート、バリスタが淹れる本格的なカフェメニュー、併設のギャラリーとコラボした期間限定のオリジナルカクテルもご用意しています。
「ZELCOURT」1 階 の「ZEL CAFE/GALLERY」のカフェレストランを一時休業しました。
カフェレストラン 一時休業のご案内
日頃よりZEL CAFE/GALLERYをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、カフェレストランの営業は2月末をもって一時休業させていただくことになりました。
尚、ギャラリーは通常通り営業いたします。お客さまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。
「ZELCOURT」2F のカフェ「ZEL CAFE/GALLERY」を閉店しました。
ZEL CAFE/GALLERY 閉店のご案内
ZEL CAFE/GALLERYは、6月20日(土)をもちまして閉店させていただくこととなりました。
オープン以来、多くのお客様にお運びいただき、心より深く御礼申し上げます。これまでのご愛顧、誠にありがとうございました。
「EXけやき坂ビル」R棟 1 階 に、カフェ「ColoR.Tokyo Night Cafe」( 03 − 6447 − 2002 ) を開店しました。
六本木ヒルズけやき坂下のColoR. Cafe。
場所柄、外資系企業にお勤めの外国人から、国内外ツーリスト、ハイエンドなお客様まで集まる人気のCafe Lounge。
デイタイムからミッドナイトまで様々な表情を現し、タイムシーン別にお楽しみいただけるのが最大の魅力。
デイタイムは、日差しを感じながらブランチやカフェを楽しむ。
ディナータイムは、夕暮れから感じる六本木ヒルズの夜景や冬季には、けやき坂イルミネーションを目の前に、臨みながらイタリアナポリ地方を中心としたお食事や、お酒を楽しむことができます。
ナイトタイムは、R&Bを中心にした音楽に耳を傾け、スタンディングスタイルで会話を楽しんだり、ソファーでくつろぎながら、ゆっくりお酒を楽しむスタイルも……。
春から秋にかけては、テラス席をご利用いただくのもColoR. Cafeならでは。是非一度ご利用ください。
「EXけやき坂ビル」R棟 2F に、地中海料理「CROSS TOKYO(クロス トウキョウ)」( 03 − 5772 − 1445 ) を開店しました。
究極な一皿ではなく、日常の一皿を・・・特別な一瞬ではなく、日常の一コマを・・・フランス料理とイタリア料理がベースとなり、時に日本の心を加えたシンプルな皿々で皆様の胃袋をつかむ。店名の如く、食と芸術、食と音楽、食と美、食とファッション・・・「食」を通してヒト・モノ・コトが【交差・交流】し摩擦して出来る空気感を皆様と楽しむユージュアル(日常)ダイニングを我々が創造します。ちょっと早めな17時オープン。深夜ホッと出来る場所でありたい朝4時クローズ。
例えば・・・カウンターでゆっくり1人飯、ボックス席でミーティングをしながら食事、10名様個室での接待、4名様個室でお子様のレストランデビュー、窓際からけやき坂を眺めてのデート、小腹の空いた夜中の締めにあれを食べに・・・。大人数で友人の大事な記念日を盛大に祝いたかったり、広大なメインフロアを貸し切っての発表会やイヴェント、そして「晴れの門出」の場として最大138名様をお迎えする披露宴会場として・・・
様々な“人生”シーンを我々がお手伝いする。皆様がふらっと<寄れる頼れる>場所が六本木の交差点に開宴。
「EXけやき坂ビル」R棟 3F に、ウエディング施設「The Terrace TOKYO(ザ・テラス・トウキョウ)」( 03 − 5771 − 1007 ) をオープンしました。1F にパーティスペース「ColoR Tokyo(カラー トウキョウ)」、2F に本格レストラン「CROSS TOKYO(クロス トウキョウ)」、3F にウエディングチャペルを備えており、3F で挙式をした後に 2F で披露宴、1F で 2 次会を行うことができます。
2012年11月21日にThe Terrace TOKYOがオープンとなります!!
内装は、某有名なデザイナーの方にデザインしていただいておりますので、オシャレ&スタイリッシュな感じになること間違いなし!
また、挙式後にご列席の皆様とゆっくり過ごして頂けるテラスをご用意!オープン日の21日から会場見学も可能ですので、平日(火曜定休日)&土日祝日のご予約をお待ちしております☆
期間限定のオープニング特別プランをご用意いたしました♪
50名様160万円!!!
さらに!!
カラードレス21万円(税込)までプレゼント!!とっても魅力的な内容になっております
ぜひ、皆様のご来館を心よりお待ちしております!!
「EXけやき坂ビル」L棟 3 Fに、ラウンジ「1967」を開店しました。
ラウンジカフェ1967は、六本木芋洗い坂を下りきった場所、六本木ヒルズの向かいにオープンしました。緑に囲まれた開放感あるテラス席、カラオケを完備したプライベートラウンジなど、ランチからカフェタイム、ディナーからバータイムまでシーンに合わせて空間をお選びいただけます。
お食事は、飲茶やホッケンミー、海南チキンライスなどのシンガポールを軸としたオリエンタル料理とコンチネンタルテイストを融合したメニューをお楽しみ頂けます。
「EXけやき坂ビル」R棟 2F の地中海料理「CROSS TOKYO」は、赤坂へ移転しました。
「EXけやき坂ビル」R棟 1F のカフェ「ColoR.Tokyo Night Cafe」を閉店しました。
4年と3ヶ月の営業
昨夜カウントダウン営業を持ちまして終了いたしました。
先日は、カウントダウンと最後の営業ということもあり
沢山のお客様にご来場いただきまして誠にありがとうございます。
一旦、お店は閉じますが
同じ六本木にございますDiA tokyoで更なるエンターテイメントの発信に務めて参りますので
今後ともよろしくお願いいたします。
本当に沢山の思い出ありがとうございました!(^^)
DiA tokyo
「EXけやき坂ビル」R棟に、ナイトクラブ「1 OAK(ワンオーク)」(03-6447-2002)を開店しました。1 階(メインフロア)と 2 階(バー&VIP)の複数階層からなる店内は、吹き抜けで開放感の高いダンスフロア、シャンパンを楽しめるVIPエリア等で構成されています。
1 OAK (One of a kind)は日本語の直訳で“唯一無二”。世界でもナイトクラブシーンの激戦区であるニューヨークで、これまでコンペティターやトレンドを乗り越えてきました。ニューヨークのチェルシー地区の17丁目に開店以来、ニューヨークのナイトシーンの中心としてその名を知らしめてきました。世界中で大人気のDJやラッパーなどによるサプライズパフォーマンスを始め、斬新な内装と最高級のサービスで世界中のパーティー好きを虜にしてきました。
ニューヨークでの成功を糧に、ラスベガスのミラージュホテル内にも2012年大晦日にグランドオープン。シンシティと呼ばれるエンターテイメントの町であるラスベガスにも1OAKブランドを浸透させてきました。その後は続けてロサンゼルス、サウスハンプトンにオープン、そして2017年8月にはアジアでは初となる東京にグランドオープンを果たします。
「EXけやき坂ビル」R棟のナイトクラブ「1 OAK」3 階に、独創性のあるクールなラウンジが、オープンしました。
「EXけやき坂ビル」L棟 1F のドラッグストア「くすりの福太郎 六本木5丁目店」を閉店しました。
くすりの福太郎 六本木5丁目店閉店致しました。
長い間ご愛顧いただきました皆々様に心から厚く御礼申し上げます。
「EXけやき坂ビル」R棟のナイトクラブ「1 OAK」を閉店しました。
皆様より2年半の支援に感謝いたします。
1OAK Tokyoは、『けやき坂ビル』において継続営業をするため、テレビ朝日様と交渉をして参りましたが、建物使用契約終了となり3月28日の営業をもって一時閉店となりました。
現在、移転先交渉を取り急ぎ行っております。営業場所などが決まり次第、お伝え致します。
『けやき坂ビル』での1OAK Tokyoのご利用有り難う御座いました。
「EXけやき坂ビル」L棟 3F のラウンジ「1967」を閉店しました。
1967 closed up – 閉店のご挨拶 –
「 もっと遊べ 大人達! 」
1967年に生まれた3名のクリエーターによって誕生した【1967】は
唯一無二のラウンジカフェとして、7年間 多くの皆様にご愛顧いただきましたが
近隣の再開発工事に伴い、2020年3月31日をもちまして営業を終了いたしました。これまでご来店いただいたお客様・ご支援いただいた関係者の皆様
全ての方々に深く御礼申し上げます。六本木にお越しの際は 姉妹店 「THE PUBLIC SIX」 に
お立ち寄りいただけますと幸いです。末筆ではございますが、皆様の更なるご多幸を心よりお祈り申し上げます。
1967
「EXけやき坂ビル解体工事」に着手しました。延床面積は、2946.78 ㎡。